80代女性、肩こり、坐骨神経痛の訴えはなくなる。
昨日は夕方から物凄い雷と豪雨、夜の遅い時間になっても停電の問い合わせ先を伝える町内放送がありましたが家の周りに被害はありませんでした。台風の後に見つけた地バチの巣は風雨を避けて東向きの石垣に作られていました。
80代女性、2週間ぶりの指圧、抜歯の一日入院は順調だったようでまだ歯の治療は続いています。
前回歩くと足が痛くなると言っていましたが、足に合った靴を履くと問題はなかったようで今回は足の痛みの訴えがありません。
歯の治療の効果か、脳の賦活代謝薬の効果かはわかりませんが、今回は肩こりの訴えもなくおなかがよく動きました。
ただ物忘れは多くなり、さっき言ったことを忘れたり、何をすればいいのかということにとまどって行動や判断力が鈍くなってきたように感じました。
エアコンが効かなかったので風量を増やし、汚れに気づいて風の吹き出し口を掃除して帰ってきました。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 今朝は8時で32℃。(2022.07.01)
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
- 猛暑3日目、午前8時で30℃。(2022.06.27)
コメント