11月24日(日)午後2時~4時 原宿生活の木セミナー「健康貯筋の自重エクササイズ」。
アザミが咲いていました。キンモクセイはまだです。
昨日は11月24日(日)の自重エクササイズの構成を考えながら実際にやってみて、気がついたコツをレジュメに書き足したり、動きのイラストを描いたりしていました。
「長引く不調を改善」、「健康貯筋」と掲げてあるので、体の弱い人にもできて、効果が実感できるものにしたいと考えています。
実際にやってみると、脚の重さや腕の重さでもしっかりとした負荷になりますから、当日は参加してくださった方たちの様子を見ながら、回数を減らしたり、途中で休憩をしてもらいながらも、休憩中も貴重な時間を退屈させないように肩こりや腰痛のツボ圧しやストレッチなどを盛り込んでいこうと思っています。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
- 猛暑3日目、午前8時で30℃。(2022.06.27)
- 猛暑2日目の朝。(2022.06.26)
コメント