« ダイエット後の脂肪肝改善に筋トレ、NHK「美と若さの新常識」。 | トップページ | 60代女性、左肩伸展と外旋で痛み、右薬指過伸展で痛み。 »
今朝の太陽
今朝の太陽は大きく見えて、ススキを銀色に輝かせていました。
昨夜のNHK「ガッテン」は腸内善玉菌がテーマ、健康長寿な方の多い京都丹波地方では海藻などの水溶性食物繊維の多い食事を摂っていることが紹介されていました。
腸の内側を覆っているムチンが減ると粘膜が腸内細菌に傷つけられて大腸癌などの病気が発症するということがわかってきたようです。
潤いは腸にも必要、水分を腸に運んでくれる水溶性食物繊維をしっかり食べたいと思います。
24日(日)の原宿生活の木の「自重エクササイズのセミナー」では、冬の健康対策としてムチンを分泌し免疫力を向上させる唾液腺マッサージもメニューに入れてあります。
2019年11月21日 (木) 心と体 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント