ダイエット後の脂肪肝改善に筋トレ、NHK「美と若さの新常識」。
秋も終わりに近づいて、いろいろな赤い実がその存在を主張するように緑の間から顔を出しています。
昨日のNHKBSプレミアム「美と若さの新常識」ではダイエット後に脂肪肝になった人とならなかった人の食事と運動を比較して、筋肉を減らさずに痩せるためには一日に50gのタンパク質を含む三食のバランスの良い食事と、筋トレなどの運動が必要であることを紹介していました。
断食や一日一食にして飢餓状態になると体は栄養を溜めこもうとして脂肪がつきやすくなり、タンパク質の足りない食事や運動不足では、筋肉が減って結果として体脂肪が増えてしまいます。
番組では、立位で肘と反対側の膝をくっつけるように腰をねじってからのスクワットを左右各15回、朝昼晩と10日続けたところダイエット後の脂肪肝が正常値まで下がった人がいらっしゃいました。
かなりきつい運動ですが、運動の効果は確実にあるようです。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
- 猛暑3日目、午前8時で30℃。(2022.06.27)
- 猛暑2日目の朝。(2022.06.26)
コメント