40代女性、頭痛、吐き気、頬から耳に向かう外側翼突筋のこり。
サザンカは花の少ない時期に目を引く花、目のやり場があってホッとします。
40代女性、主訴は頭痛と吐き気、首、肩、背中とこっていて、指圧前と指圧中にトイレに行ったのでむくんでもいました。
自覚していたのは肩こりや右こめかみの痛みですが、右の頬と耳の間の外側翼突筋を圧した時が一番主訴の痛みに近かったようです。
下顎から顎関節周囲を経て側頭部までは三叉神経第Ⅲ枝の支配なので、右の奥歯を噛みしめていたり頭が右斜め下に傾けば咀嚼筋がこって頭痛になることがあります。
風邪を引いていたこともあって指圧中は鼻水が出たり咳が出たりしましたが、指圧後には頭痛、吐き気とともに風邪の症状も治まりました。
ちょっとしたことのようですが同じ姿勢が長時間続くと頭の重さで首、肩、背中、頭部顔面と徐々に血行不良になってコリや痛みが生まれます。
わずかな傾きですが、放っておくと体調を崩し、指圧で調整すれば全身が蘇ります。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 60代女性、右足甲の近位外側、外側靭帯断裂から1ヶ月後の指圧。(2022.07.05)
- 今朝は雨、猛暑日から戻り梅雨に。(2022.07.04)
- 80代女性、猛暑のぎっくり腰。(2022.07.03)
- お天気アプリでは午前7時で31℃。(2022.07.02)
- 今朝は8時で32℃。(2022.07.01)
コメント