90代女性、2週間ぶりの指圧、風邪も引かずお元気でした。
広い畑にまばらに広がるホトケノザ、やがて土にすきこまれて肥しになります。
90代女性、2週間ぶりの指圧、鼻やのどの症状はなく、花粉症とも無縁、眼鏡がくもるからとマスクもしていないそうなのですが、肩はこっていましたがお元気でした。
旦那様はお尻にできていた褥瘡が治ったそうで、戦争中に練習用のグライダーで墜落したからお尻の骨が変形したとおしゃっていました。
指圧後、お茶をいただいている時に見せてくれたのが補聴器相談会のダイレクトメールと型番だけが英数字でしめされた8万円超えのお薦め商品、これくらいの高齢夫婦にとっては新型コロナウイルスと同じくらい危険なものは他にもたくさんあって、今まで数々の危険を乗り越えてきたというのも事実です。
達観でもあり、感性がまったりとしてきているということもあり…。また2週間後にうかがいます。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 今朝は8時で32℃。(2022.07.01)
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
- 猛暑3日目、午前8時で30℃。(2022.06.27)
コメント