シナモンは体の抵抗力を高める。
今朝は日の出から陽の光がとても眩しく感じられました。春の陽射しに変わってきたようです。
ニュースでは横浜に停泊中の豪華客船で新型肺炎の感染者が増え続けていることに加えて、米国でインフルエンザが猛威をふるっていることを伝えていました。
シナモンは各種のウイルス性感染症と伝染性疾患に対して体に抵抗力をつけると言われています。
シナモンは加温性があり、呼吸器系、循環器系、消化器系の強壮剤としての効果があります。
漢方薬の葛根湯や柴胡桂枝湯に使われる桂枝がシナモンですから、風邪薬や胃腸薬としての効果がシナモンに期待できます。
私は最近ヨーグルトにシナモンパウダーを入れて食べるようにしています。他にも健康に良さそうなことはいろいろとやっているのでこれが効いているのかどうかはわかりませんが、シナモン入りのヨーグルトを食べておくと外の寒さに強くなって胃腸の働きにも良いように感じています。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
- 猛暑3日目、午前8時で30℃。(2022.06.27)
- 猛暑2日目の朝。(2022.06.26)
コメント