増えすぎたものは減る。
今朝は田んぼに薄氷が張っているところもありました。昨日は強風、明け方は放射冷却で寒い朝です。
田んぼの小川を埋め尽くすほどにいたオタマジャクシは、数えられるくらいに減っていました。
数が増えれば目立つので、サギなどの鳥に捕食されて、そこで育つのに適した数のオタマジャクシが残っていくのでしょう。
世界中を困らせている新型コロナウイルスもあまりに目に余るひどさなので人間の力で終息させる努力を続けています。
感染予防で世界中の人々が協力し、ワクチンができたり、抗体を獲得した人が増えて普通の風邪のウイルスと同じくらいに力が弱まれば、時々誰かに軽い悪さをするウイルスとしてひっそりと残っていくのかもしれません。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 60代女性、右足甲の近位外側、外側靭帯断裂から1ヶ月後の指圧。(2022.07.05)
- 今朝は雨、猛暑日から戻り梅雨に。(2022.07.04)
- 80代女性、猛暑のぎっくり腰。(2022.07.03)
- お天気アプリでは午前7時で31℃。(2022.07.02)
- 今朝は8時で32℃。(2022.07.01)
コメント