40代女性、下肢がだるい、背中と殿部のこり、下肢のむくみ。
桜満開の暖かい朝、明日は雪の予報ですが今のところ信じられません。
40代女性、主訴は下肢のだるさ、下肢前側は使っていますが内側や後側はむくんでいます。
背中の左側はやや外側の腸肋筋がこっていて、右の肩甲下部の指圧ではポキッという関節包の空気がはじける音がしました。
肩があまりこっていなかったぶん、背中の負担が大きかったようです。
調理の仕事をしているので、左腕の鍋振りで左の背中の負担が大きくなり、それを戻すために右の腰から殿部の坐骨神経に沿ったこりが生じたようです。
立位で膝を伸ばして踵体重で立っているので、背中と下肢前側がこって、下肢後側がむくんで、そのバランスの悪さが下肢の強いだるさとなったようです。
背中や殿部には軽い指圧を繰り返し、下肢後側のむくんだ部位には速いテンポの指圧で筋肉に運動をさせました。
指圧後にはだるさがとれたとのこと、新型コロナウイルスで外出自粛の週末ですが、食事を提供するために働いている方もいらっしゃいます。社会全体が止まったわけではないことを指圧で確認できました。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 60代女性、右足甲の近位外側、外側靭帯断裂から1ヶ月後の指圧。(2022.07.05)
- 今朝は雨、猛暑日から戻り梅雨に。(2022.07.04)
- 80代女性、猛暑のぎっくり腰。(2022.07.03)
- お天気アプリでは午前7時で31℃。(2022.07.02)
- 今朝は8時で32℃。(2022.07.01)
コメント