春分の日の後の最初の満月の後の日曜日、イースター。
深夜の地震は強く揺れましたが震度4でおさまりました。昨夜から降りだした雨は今朝はやんで、日中は曇りの予報、今日はイースターです。
春分の日の後の満月を過ぎた最初の日曜日がイースターですから、命の力がみなぎって、亡くなった人も蘇るくらいのパワーを感じて今日を復活祭にしたことは、新型コロナウイルスで自粛ムードの今だから納得です。
殺された人、病気で命を落とした人、寿命で大往生を遂げた人でも、家族や友人や知人は、また会えたらどんなにいいだろうかと思います。
夏祭りの中止が次々と決定されていますが、祈りや感謝の気持ちを前向きな力に変えていけばこの暗いムードを乗り切る推進力になります。
人が集まることはできなくても、遠くから祈り、思いやることはできます。
人間の歴史は病気や天災や戦争を乗り越えるたびに、イベントを作ってその教訓を生かしてきました。
今日も風邪を引かず、体調が良いことに感謝して、御客様にいただいた卵を食べて命の力を高めようと思います。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 今朝は8時で32℃。(2022.07.01)
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
- 猛暑3日目、午前8時で30℃。(2022.06.27)
コメント