使い捨ての手袋はドラッグストアは売り切れ、DIYの店にありました。
霧のような小雨が降ったかと思えば晴れ間が広がりました。庭のブドウに実ができてきました。
指圧で使うビニール手袋を買いにいったドラッグストアにSサイズが一箱だけあったので買ってつけてつけてみたところピチピチで、はめられなくもないですが装着に苦労します。
他のドラッグストアも売り切れ、しかしカインズホームにはL・M・Sとサイズがそろっていて、一般用と粉のついた介護用が売っていました。
ピチピチのはめずらいSサイズから比べると、粉のついた介護用のLサイズは装着が楽で締めつけ感もありません。
自分の手のサイズからすればSサイズで間に合うのですが、粉なしのピッタリサイズは摩擦が大きくて指の第2関節くらいで引っかかってきます。手を締めつけられる感覚が常にあると施術感覚にも影響が出ます。
粉に違和感はありますが、介護用のほうがお安いということもあって、粉つきのやや大きめビニール手袋をDIYの店で買うのがお薦めです。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 今朝は8時で32℃。(2022.07.01)
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
- 猛暑3日目、午前8時で30℃。(2022.06.27)
コメント