中3女子、部活でバーベルを挙げて肩が痛い。
昨日御客様からいただいた「隠れ河原のかりん糖」、花園インターを下りて長瀞方面に向かうと大きな看板が立っていて荒川の河畔にお店があります。きんぴらごぼう味が想像を裏切らない美味しさでした。
中3女子、陸上の部活でバーベルを挙げて肩が痛くなったようです。下肢後側と下腿外側にも痛みがあるということでした。
両肩が痛いということでしたが、全身指圧後に残ったのは右肩甲挙筋の痛み、下肢は前回3週間前に指圧をした時と比べると筋肉が盛り上がるようについていました。
スポーツ特待生として高校入学が決まったそうで、この3週間の間に緊張することも多く、ハードなトレーニングもしていたようです。
学校終わりで一時間以上かけてお母さんに車で連れてきてもらったので、指圧中はよく眠りました。
均整のとれた長い脚に軽く圧して弾くような筋肉ができあがってきています。
上半身は細くてまだまだですが、怪我さえしなければ記録はこれからどんどん伸びていうでしょう。
バーベルは顧問の先生にやれと言われても断ることと、右肩を体側に沿わせて下げ、首を左に側屈させてから左斜め下に屈曲させる肩甲挙筋のストレッチを覚えてもらって指圧を終えました。
自分の体調の変化がよくわかっていて指圧に来ればよくなると思ってもらえているようなので、ケアを続けてパフォーマンスの向上につながれば将来どんな活躍をするか楽しみです。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
- 猛暑3日目、午前8時で30℃。(2022.06.27)
- 猛暑2日目の朝。(2022.06.26)
コメント