午前8時前に一旦雨が止む、鹿児島、熊本では大雨特別警報。
早朝から鹿児島と熊本には大雨特別警報が出されて、テレビのニュースではアナウンサーが「命を守る行動をしてください」と繰り返し伝えています。
こちらでは雨はそれほど強くなく、午前8時前には鳥の鳴き声がし始めて一旦雨が上がりました。
次々と嫌なことが続くと心が折れてしまいそうになることもありますが、命を続けていくことは大昔から猛獣や敵から身を守ることの連続です。
昨日指圧をした方は整形外科で背骨が側弯していると言われたことを苦にしていましたが、指圧をして矯正できたのでその側弯は姿勢の状態としては側弯しているということで側弯症と病名がつくほどではありません。
利き手を使うのに同側の肩が挙がれば胸椎は側弯の状態が続きます。
丁寧に説明をすれば不安を与えずにすむことも多いのです。
「命を守る行動」と繰り返すよりは、「2階へ移動する」とか「崖から離れる」とか具体的な方法を繰り返したほうが心の負担を煽らずにすむと思うのですが…。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
- 猛暑3日目、午前8時で30℃。(2022.06.27)
- 猛暑2日目の朝。(2022.06.26)
コメント