各地で大雨、胸から両手で撫で下ろして冷静になる。
今朝は岐阜県と長野県に大雨特別警報が出され、日本各地で広範囲に大雨が降っています。
こちらでも時々強い雨が降って、盛りを過ぎた大輪のアジサイが濡れて重くなって前のめりに倒れてきています。
減らない新型コロナウイルスの感染者と先週末から続く大雨で、避難をされている方も、今避難の準備をしている方も、まだそのどちらでもない方も、爽やかな気分でいるのは難しい毎日が続きます。
ホッとした時に「胸を撫で下ろす」という表現があります。
胸の中心からおなかに向かって手掌で撫で下ろすと副交感神経が刺激されて緊張が緩みます。
自分で橈骨動脈の脈を測る時に、測る方の前腕をおなかに当てて深呼吸をすると肺経の手首のツボとおなかの触圧刺激と深呼吸で緊張を緩和することができます。
万が一に備えて避難の準備、食事をしっかり摂っておく、道路が30cm以上冠水したら車で避難はしないなど、シュミレーションをしておいて、ニュースを見る時は時々胸を撫で下ろしておきましょう。
雨が一刻も早くやんで大きな被害が出ないことを祈っています。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 今朝は8時で32℃。(2022.07.01)
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
- 猛暑3日目、午前8時で30℃。(2022.06.27)
コメント