日焼けで疲労が増す。
柿の実が緑から柿らしい色に変わ始めました。
今日も紫外線は強烈、真夏日になる予報です。
日曜の陸上大会で入賞した中学生女子選手に指圧をしましたが、疲労を訴える原因には日焼けがあるようでした。
指圧をしたところ筋肉疲労もありましたが、手首、足首、首、急に黒さが増していて、肌の水分が奪われてしまった日焼けの疲労の分、疲れがプラスされていたようです。
露出した肌には日焼け止めを塗って対策をしておかないと火傷と同じようなことが起こります。
ここ数日の猛暑の炎天下でスポーツをするのは熱中症の危険もあります。
来年のオリンピックが開催できたとしても、35℃を超えるような環境では本領を発揮することができない選手も多いと思います。
せめて日が沈んでからなら日焼けの疲労がプラスされることはなくなります。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 今朝は8時で32℃。(2022.07.01)
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
- 猛暑3日目、午前8時で30℃。(2022.06.27)
コメント