9月1日(火)2日(水)の指圧集中セミナーは中止となりました。
昨日は飯能生活の木で「頭部 顔面 前胸部のアロマ指圧講座」、ハーブガーデンの階段を2つ上がってレストランを見下ろすとウラジロハコヤナギに隠されていました。コロナがなければもう少し枝が剪定されていたはずです。
感染予防の実技なので、マスク、手袋、タオル越しの指圧で感覚がつかみにくかったかと思います。
しかし、視覚を切って触圧覚に集中するという意味では触れた感覚を重ねて覚ていくことが技術の上達につながります。
肘を伸ばし背中を伸ばすことによって完成する体重移動の指圧であれば被術者と距離を取ることができます。
指力で押し込んで猫背になるような圧迫をしていては被術者に近づいていくのでヘッドポジションの施術では感染リスクが高くなります。
基本的な体重移動は、皮膚に母指指紋部を密着させてから肘を伸ばし背中を起こし被術者からの距離が開いていくことで完成します。
力で圧すのではなく、圧して放せば酸素と栄養に富んだ動脈血がそこに届くと考えて、手をついて立ち上がる時の圧を超えないくらいを通常圧のマックスと考えて、1点ずつ丁寧に、気持ちのいい指圧を創作していきます。
9月1日(火)、2日(水)に予定していた原宿生活の木の2日間指圧集中講座は新型コロナウイルス感染が続いているため再考の結果中止という連絡をいただきました。
お盆期間に感染者が増えることも懸念され、暑さの続く9月初頭であること、公共交通機関を利用するリスク、長時間の講座であることなど、現状ではやむを得ない判断だと納得しております。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- インフルエンザ感染後に続く体調不良の指圧。(2023.12.03)
- 今朝の最低気温は-1℃、足元から底冷え。(2023.12.02)
- 鳥インフルエンザ。(2023.12.01)
- 寒さでストレッチが甘くなる。(2023.11.30)
- 最低気温2℃、日中の15℃はかなり暖かく感じられる。(2023.11.29)
コメント