« 70代女性、神経ブロック注射30回で右腰痛が治った後に左腰痛。 | トップページ | 電気治療器の広告、深部の治療は刺激を抑える。 »
ギンナン
ギンナンの実はまだ青く、秋はまだ入り口、気温は高くなくても蒸し暑い朝、ウォーキングで汗をかきました。
昨日の朝のテレビ番組で江戸切子のグラスに模様をつけるのに、直線は肘を伸ばす、曲線は肘を伸ばして固定しては描けないということを知りました。
これは指圧・マッサージの体重移動でも同じです。
肘を曲げると垂直の体重移動も水平の体重移動も真っ直ぐにはできなくなります。
肘を曲げて圧すと体幹が前にのめっていく時に圧の向かう方向が曲線を描いてねじれていきます。
筋肉の繊維をねじって圧せば正常な筋肉が傷つきます。
切子グラスの直線と、筋肉の走行に沿った指圧は肘の使い方が似ています。
2020年9月14日 (月) 心と体 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント