ハロウインカボチャ。
朝のウォーキングで15分くらい歩いたところの畑、10月になると場所を少し移動させてこのカボチャに毎年ハロウインの装飾がされています。
今朝は気温は高くありませんが湿度が高く、速足で歩くとじっとりと汗をかきました。
猛暑の頃と違って、汗をかいた後にそのままにはしておくと体が冷えるので、シャワーを浴びたり、着替えたり、体調を崩さないためのケアが必要だと感じます。
飲食店の時短要請が解除され、新しい内閣が誕生しましたが、新型コロナウイルスへの警戒を緩めるわけにはいきません。
季節の変わり目と体が折り合って体調を崩さないためには、夏との違いを敏感に感じて早目に対処していく必要があります。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
- 猛暑3日目、午前8時で30℃。(2022.06.27)
- 猛暑2日目の朝。(2022.06.26)
コメント