強過ぎるフットマッサージで静脈血が渋滞。
庭のブルーベリーの木の下で見つけた新芽、彼岸花ではないかと思います。暑過ぎた夏で遅れていた彼岸花の成長も秋のお彼岸に間に合いそうです。
昨日指圧させていただいた方がフットマッサージを受けた時に静脈瘤になるおそれがあると施術者に言われたそうですが、下腿の指圧でも、指圧後に下腿を診ても、そんなことはないだろうと思いました。
「痛過ぎるフットマッサージ」だったそうなので、施術によって静脈血の渋滞が起こったのではないかと思います。
大雨で道路に水が溢れるようなことが静脈に起こったのでしょう。
ハミガキのチューブに残ったハミガキ粉を強く絞り出すようなことをしたので、老廃物が渋滞して静脈瘤のように見えたのでしょう。
むくみを解消するマッサージなら手指を3ミリ沈ませる圧で十分です。
痛みがあっても良しとする施術は、組織を潰して、傷つけて、結局は効果を上回るリスクを伴います。
良かれと思って指力に頼って行う施術は、施術者の指を変形させて施術が続けられなくなり、お客様にもストレスを与えます。
自分の体が健康になるような姿勢の良い体重移動による施術をしていれば、自分の施術の結果に対する近視眼的な評価もなくなります。
指力で圧して体幹が施術部位に近づく圧し方ではなく、母指指紋部を支えにして背中を起こす体重移動の施術で患部を冷静に俯瞰してください。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
- 猛暑3日目、午前8時で30℃。(2022.06.27)
- 猛暑2日目の朝。(2022.06.26)
コメント