いらないものを取り除く。
今朝は風に枯葉が舞っていますが、冷たい風ではありません。
来年のために栄養を木に蓄えて、役目を終えて枯れた葉は角質が剥がれるように枝から舞い落ちていきます。
人間の体の新陳代謝は成長期には活発ですが、加齢によって衰えていきます。
老廃物を排出し栄養を組織に送る命の持続のためのサイクルが滞ると、むくみや肥満、痛みや不安など様々な症状に悩まされることになります。
子どもの頃は何も考えしなくても一晩寝れば回復していた体の疲れが、運動不足や同じ組織の酷使によってだんだんとしつこい不調となっていきます。
「圧して放す」、点圧のポンプの力で血行を促進して体の不調を改善していくのが指圧です。
体全体を「診断即治療」の点圧で健康にしていくのが指圧、枯葉が舞うのを見ながら治療室で舞った痛みやむくみはこんなふうに積もっているのだと思いました。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 60代女性、右足甲の近位外側、外側靭帯断裂から1ヶ月後の指圧。(2022.07.05)
- 今朝は雨、猛暑日から戻り梅雨に。(2022.07.04)
- 80代女性、猛暑のぎっくり腰。(2022.07.03)
- お天気アプリでは午前7時で31℃。(2022.07.02)
- 今朝は8時で32℃。(2022.07.01)
コメント