ワクチン接種後の施術の注意点、注射痕をこすらない。
飯能生活の木の閉店したレストラン前にあった「斑入りマートルの寄せ植え」、目を止める人もなく、埋もれたクリスマスの飾り付けがかえって寂しさを増しています。
講座のあった一昨日の夜は、遠く秩父から低く重たい花火の音が聴こえてきました。盛大な夜祭はできなくても花火は上がりました。
昨日はインフルエンザのワクチン接種を前日に受けたという方が指圧にいらっしゃいました。
注射痕に痛みがあるとのことでしたが、指圧は点で探りながら圧を即座に増減できるので問題なく施術ができました。
この時期はインフルエンザのワクチン接種をしたばかりの方が施術を受けに来ることがあります。
注射痕をこするような施術をしてはいけません。
指圧は垂直圧を加減していく手技なので、何かに当たったら止まる圧し方をしていれば問題ありません。
問診でワクチン接種をしたことを伝えてくださる方はなかなかいないので、おそらく来年にはコロナのワクチン接種も始まりますから、問診表にワクチン接種の有無を追加しておくといいと思います。
念のため、上腕はこすらないように注意しておきましょう。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 免許更新実技合格の電話。(2022.07.06)
- 60代女性、右足甲の近位外側、外側靭帯断裂から1ヶ月後の指圧。(2022.07.05)
- 今朝は雨、猛暑日から戻り梅雨に。(2022.07.04)
- 80代女性、猛暑のぎっくり腰。(2022.07.03)
- お天気アプリでは午前7時で31℃。(2022.07.02)
コメント