3日前に指圧した後縦靭帯骨化症の方からの電話。
今朝は小川に薄氷が張っていました。夜明け直前の外の気温は0℃くらいだと思いますが風がなかったのでウォーキングをしていて凍えるほどの寒さは感じませんでした。
昨日は3日前に指圧した後縦靭帯骨化症の方から電話が来たので、刺激が強過ぎて具合が悪くなったかと一瞬不安になりましたが、「左膝伸展+股関節屈曲のエクササイズで膝関節がポキポキいうのでどうしたらいいか?」という相談でした。
変形性膝関節症があるので、膝は完全な伸展ではなく軽度屈曲くらいでいいとお答えさせていただきました。
猫背だった背中はまだ伸びているとのこと、指圧で伸ばし過ぎ、反らし過ぎになっていないかが心配でしたが、適量刺激におさまっていたようです。
声が明るかったので、積極的に下肢の筋力強化に取り組んでいることが伝わってきました。
今は膀胱直腸障害はありませんが、首を反らし過ぎる施術をすると膀胱直腸障害になることもあります。これからも首への施術は刺激が強くなり過ぎないように注意します。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 免許更新実技合格の電話。(2022.07.06)
- 60代女性、右足甲の近位外側、外側靭帯断裂から1ヶ月後の指圧。(2022.07.05)
- 今朝は雨、猛暑日から戻り梅雨に。(2022.07.04)
- 80代女性、猛暑のぎっくり腰。(2022.07.03)
- お天気アプリでは午前7時で31℃。(2022.07.02)
コメント