80代男性、布団を持ち上げてぎっくり腰。
水を張った田んぼにオタマジャクシ、これが全部カエルになったらと思うとゾッとしますが、天敵に淘汰されていきます。どこかでカエルの声がしました。
80代男性、布団を上げてぎっくり腰になり、一日様子を見ていたそうですが、夜中にトイレに行こうとして足の感覚がなくなっていたとのことで指圧にいらっしゃいました。朝起きてからは足の感覚が戻っていて、歩くこともできます。
座位になることもでき、触診で肩、背中がこっていました。主訴の痛みは右の腰にあるようです。
時間をかけずに伏臥位になることもできたので後頭部から背部へ指圧をしていきます。
下半身では右の殿部が盛り上がっていて、右大腿後側で外側の大腿二頭筋がこっていました。
仰臥位の指圧では左股関節のストレッチが右の腰に響いたので、右の腰には小さな傷があるようです。
全身指圧後、首、肩、背中が伸びて腰痛の症状はほとんど消えていました。
夜中にトイレに起きた時は同じ姿勢の連続による血行不良があったことに加えて、少し腰椎がずれたか、ヘルニアで神経根症状があったのでしょう。再び寝て起きた時にはずれが戻って神経に当たらなくなっていたのでしょう。
心配はありません。
先週は腰痛の指圧の多い一週間でした。寒暖差に御注意ください。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 免許更新実技合格の電話。(2022.07.06)
- 60代女性、右足甲の近位外側、外側靭帯断裂から1ヶ月後の指圧。(2022.07.05)
- 今朝は雨、猛暑日から戻り梅雨に。(2022.07.04)
- 80代女性、猛暑のぎっくり腰。(2022.07.03)
- お天気アプリでは午前7時で31℃。(2022.07.02)
コメント