70代女性、心臓の検査結果は大きな問題なし。
石垣の間で苔が拡がっています。昨夜は雨、今朝はくもり、湿気の多い日が続いて、周りから刈られた草がカビた臭いがしています。
昨日は心臓の検査をした70代の女性の指圧、心臓そのものに大きな異常はなかったとのこと、ただしコロナ禍の運動不足で血糖値が高く、以前から見つかっていた大動脈の動脈硬化は引き続き経過観察をしていくそうです。
指圧では腹部の水の滞りは前回ほどではなく、右腰痛がありましたが3日ほどで治りそうです。
腹部のリンパから水と脂肪を流して排出を促す指圧を続けていくことがこの体を長持ちさせることにつながるはずです。
父が大動脈瘤で亡くなり、その経過をみてきているので、それと比べてみると、養生を続けていけばまだまだ大丈夫そうです。
指圧でお役に立ちたいと思います。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
- 猛暑3日目、午前8時で30℃。(2022.06.27)
- 猛暑2日目の朝。(2022.06.26)
コメント