70代女性、朝一番の往診の指圧、軽い喘息の発作。
ブルーベリーの花を朝の強い陽射しが照らしています。
昨日は70代女性の往診の指圧、軽い喘息の発作が出ていて、指圧の途中でステロイドを吸入したり、うがいをしていました。
のどが詰まるようなので、首と背中の指圧、胸骨上縁の咳止めのツボ「天突」の指圧、そしてリラックスさせ過ぎないようにやや速いテンポで全身の指圧を行いました。
午前の早い時間で起きてから間もないようだったので、指圧でリラックスして副交感神経が優位になるとさらに気管支が収縮してしまうので、喘息の方の指圧の時は注意が必要です。
指圧後は指圧前よりも脈拍を上げることができたので、交感神経が優位になって楽になったようでした。
その後、昼頃に黒い雲が現れてヒョウが降ってきました。
敏感な方は気圧の変動の影響が早く出るので、喘息の発作と関係していそうです。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
- 猛暑3日目、午前8時で30℃。(2022.06.27)
- 猛暑2日目の朝。(2022.06.26)
コメント