坐骨神経痛、3日ぶりの指圧、歩いて痛みなし。
今朝も昨日に続いて秋のような空、ブルーベリーが食べられるようになるまでにはまだ時間がかかります。
3日前に右殿部から踵まで痛みが走る坐骨神経痛の指圧をした60代女性、その指圧後にかなり痛みが減っていて、今は歩いて痛みがありません。
前回は右の中殿筋の指圧でも痛みがありましたが、今回指圧をして痛みがあったのは右梨状筋のみ、ほとんどのストレッチが痛みなくできました。
ただ右股関節の運動で下肢を下ろす時に患部に響くことがあるので、小さな傷はあると考えられます。
コロナで座っている時間が長くなって傷めた殿部ですから、立つ、歩くで治していきましょう。
あとは自分で体を動かすことで痛みは出なくなっていきます。
2回の指圧で8割くらい痛みが減ったので、残りの2割は血液が酸素と栄養を運んで傷を治していきます。
3日前の指圧の夜に3人目のお孫さんが生まれたそうで、2人のお孫さんのお世話も坐骨神経痛の原因となっていたようですが、精神的にも肉体的にも心配が減って元気に動けるはずです。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 今朝は8時で32℃。(2022.07.01)
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
- 猛暑3日目、午前8時で30℃。(2022.06.27)
コメント