成長期の部活の肩こり。
庭の柿が急に柿らしい色になってきました。今朝も蒸し暑い曇り空ですが猛暑日の頃の暑さとは違ってきました。
陸上部の合宿で高地トレーニングをしてきた高一女子、試合が近づいているのですが、肩の痛みとふくらはぎのむくみが気になっているそうです。
肩関節はどの方向の動きも異常なし、使い過ぎによる僧帽筋のこりです。前回の指圧から約2週間で鎖骨と肩甲骨の周囲の筋肉が厚くなりました。
ふくらはぎも、むくみというよりは筋肉が厚くなりました。
殿部の筋肉も厚くなっているので、走る時に体の後ろで爪先で地面を蹴って膝を屈曲させ股関節を伸展させる一連の動きが大きく強くなっているようです。
右下腿内側のシンスプリント再発を防ぐためサポーターをしていることが加圧トレーニングとなって、ふくらはぎの筋肉が太くなったことをむくみだと思っていたようです。
体ができていく時なので腕を振って走れば肩回りの筋肉が太くなって、使い過ぎれば炎症が起き、それを成長ホルモンが修復してまた筋肉が太くなっていきます。
初めて感じる違和感なのでしょう。
肩こりの連続で首の付け根の斜角筋隙では神経が傷ついているようですが心配はいりません。
ボディビルダーの人たちは筋肉痛になれば筋肉が太くなると喜んだりします。
女性らしい体に変わっていく時でもあるので、太ったと言われて気になってもいたようですが、体は毎日変化していきます。
良いコンディションで試合に臨めるように調整しておきましたので、マイベストな走りをしてきてください。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 60代女性、右足甲の近位外側、外側靭帯断裂から1ヶ月後の指圧。(2022.07.05)
- 今朝は雨、猛暑日から戻り梅雨に。(2022.07.04)
- 80代女性、猛暑のぎっくり腰。(2022.07.03)
- お天気アプリでは午前7時で31℃。(2022.07.02)
- 今朝は8時で32℃。(2022.07.01)
コメント