タフツ大 食品健康度評価「フードコンパス」、生ラズベリーが最高。
今朝は霜が降りました。場所によっては霜がついていない草もあるので真冬の白さではありません。
今朝の産経新聞にアメリカのタフツ大学の研究チームが考案した食品の健康度を評価する「フードコンパス」が紹介されていました。
数値100の最高評価は生ラズベリーで、アーモンドが91、野菜カレーが90、ツナサラダとコーヒーが73で70以上がおすすめの食品だそうです。
控えめにしたほうがよい最低評価の1は即席麵とプリン、チーズバーガーが8だそうです。
栄養素の9分類54項目を総合的に評価して、体の機能を高めるプラス面と病気のリスクとなるマイナス面の両方を考慮して数値を導き出したということなので、以前から言われてきたことですがやはりインスタント食品やファストフード、保存料や糖質や脂質が多い食品を食べ過ぎないことが健康長寿につながるようです。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- お天気アプリでは午前7時で31℃。(2022.07.02)
- 今朝は8時で32℃。(2022.07.01)
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
コメント