今日が寒の入り。
今日が寒の入り、19日までが小寒、20日から2月3日までが大寒です。
庭の白梅のツボミはまだ硬く閉じていて、今朝は風が吹いて寒さひとしおですが、乾燥していて霜は見当たりません。
仕事始めの昨日発表された全国の新型コロナの感染者数は1000人を超えました。
これから寒さと乾燥が続く時期でもあり、コロナの感染者数はしばらくの間増え続けそうです。
冷えと乾燥で粘膜の防御力が弱くなると新型コロナウイルスに感染してしまうかもしれません。
指圧で全身への血行が促進されると皮膚や粘膜が潤い。免疫細胞の働きが活発になって、感染症対策になります。
厳寒のこの時期は、疲れを溜めこむ前に指圧でメンテナンスをして、免疫力を高めておきましょう。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- お天気アプリでは午前7時で31℃。(2022.07.02)
- 今朝は8時で32℃。(2022.07.01)
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
コメント