そろそろ翌日に筋肉の張りを感じるくらい動いてみる。
西の山に朝陽が当たって雲が湧いています。東の空は霧に霞んでいます。昨日の昼頃は冷たい雨で真冬の寒さでした。今朝は8時で8℃、昨日の最高気温を超えています。今日は春の暖かさが戻りそうです。
2年間右肩が挙がらなかった方がヨガの教室に通い始めるとのこと、指圧で体が回復してくると運動を薦めていることもあってヨガを始めるという方もいます。
心配なのは指圧の後で肩が動かしやすくなっている時と違って、ヨガの先生の動きをまねようとすると思うようにいかなくて挫折する人もいるということ、リハビリ向けのヨガを指導してくれる先生はなかなかいないようです。
ただし可動域を加減しながら翌日に軽い筋肉痛になるくらいの運動ができると負荷のかかったエクササイズとなりますからリハビリの次のステップとして適しています。
基本的な体の動かし方もわからず2年間肩の痛みを抱えていた方がヨガの教室に通う急展開に、なっても良い筋肉痛と、強くしてはいけない痛みの違いがわかればいいのだが…と思っています。次回の指圧でヨガの感想を聞いてみます。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- お天気アプリでは午前7時で31℃。(2022.07.02)
- 今朝は8時で32℃。(2022.07.01)
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
コメント