70代女性右肩痛、可動域拡がる、首とおなかに治療ポイント。
今朝は畑に霜が降りました。道端にダイコンバナが咲き始めました。
70代女性、2回目の指圧、整形や接骨に2年通って痛みが取れなかったという右肩の可動域は2回の指圧でかなり拡がりました。
動かし方を教えてもらってこなかったので凍結肩の状態でしたが、いくつかのストレッチやエクササイズを続けていくことで右肩痛は苦にならなくなっていきそうです。
ただし、首の硬さは前回の指圧後にはゆるんでいたものの、2回目の指圧で最初に触った時はガチガチでした。
おなかの指圧でも痛みを感じるとのこと、肥満気味でもあり脂肪と老廃物の窮屈さでの痛みかとは思いますがメンテナンス不足は明らかです。
首は頚椎症の診断があってもおかしくない感じがします。
指圧で喘息症状が楽になって、病院には行きたくないとのことなので、また一日の間を空けて指圧を予約されました。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 今朝は8時で32℃。(2022.07.01)
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
- 猛暑3日目、午前8時で30℃。(2022.06.27)
コメント