« 膝上がピリピリするという訴えの指圧。 | トップページ | 仕事で腰の痛み、横臥位のストレッチ法。 »

2022年5月21日 (土)

首の伸展、左回旋で痛みの指圧。

Img_1922 アジサイとカタツムリ

 

 アジサイの葉にカタツムリ、今朝は6時を過ぎて小雨が降り出しました。

 草取りをして首が痛くなった70代女性、顎を挙げて首を後ろに反らす頸椎の伸展と左に顔を向ける左回旋で痛みがあります。

 下を向いて頸椎屈曲の状態でしゃがんで草を取っていたとすると、膝屈曲の猫背で腕に力が入るので首以外にも肩、腰、膝などが痛くなることもあります。

 もともと首を反らすと痛みが出ることがあったようなので頸椎には変形があるかもしれません。

 全身指圧後、枕を外した仰臥位で頸椎下部からその後頸部両側を左右の中指と薬指で後頭部に向かって軽く顎が挙がる程度に5点ほど圧し上げていきます。

 続いて両四指の指紋部で左右の側頸部の軽い輪状掌圧、左の胸鎖乳突筋停止部から母指と示指で軽く外側につまんで弾いていく把握揉捏を胸骨に向かって左右5点ずつ、肩甲間部の脊柱両側を中指と薬指で圧し上げていく指圧を5点行い、両手で後頭部を支えて頭を上げて顎を引く頸椎の屈曲、顎を軽く挙げる頸椎の伸展、顔を左右に向ける回旋、耳を肩に近づける左右の屈曲のストレッチを行いました。

 頸椎の伸展と左回旋は小さな範囲で痛みを出さないように動かします。

 自己ストレッチでもマットに頭をつけた仰臥位や立位で後頭部を壁につけて小さな可動域でいいので首を動かすと痛みを出さずに首のストレッチができます。

 指圧後、丁寧に無理せず動かせば痛みは出ないので首の不安は減ったようでした。

 御自分でもストレッチを続けていただいて、指圧が必要だと感じた時にまたお越しください。

|

« 膝上がピリピリするという訴えの指圧。 | トップページ | 仕事で腰の痛み、横臥位のストレッチ法。 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 膝上がピリピリするという訴えの指圧。 | トップページ | 仕事で腰の痛み、横臥位のストレッチ法。 »