片頭痛に注意。
タンポポに似ていてタンポポよりも細くて柔らかい花が増えてきました。オオジシバリのようです。
昨日は寒くて午後に雷雨、今朝は晴れてマスクと帽子の締め付けを不快に感じました。
今日は気温と気圧の変化に加えて強い紫外線の光刺激があるので、連休の人混みや騒音が加われば片頭痛の原因となるストレスの中にいることになります。
外出先の混雑した場所で頭が痛くなったら、早目に日陰の静かな場所へ移動して、人との距離が取れるようならマスクを外して、ベルトなどの締め付けをゆるめて休憩しましょう。
無理せず、できれば予定を中止して帰宅してすぐに寝ることをお薦めします。
片頭痛を我慢して予定をこなしても辛い時間が続くだけです。
眠ることで頭部の血管の拡張がリセットされます。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 今朝は8時で32℃。(2022.07.01)
- 高熱並みの猛暑2日目の朝。(2022.06.30)
- 「コロナにヤナギの葉を煎じて…」、「AEAJ」No.104、ディオスコリデス「マテリアメディカ」にも、アスピリンのもとになった。(2022.06.29)
- 昨日梅雨明け、水不足が心配。(2022.06.28)
- 猛暑3日目、午前8時で30℃。(2022.06.27)
コメント