夕方に痛みが強くなる肩の痛み、姿勢を正す指圧。
夏の陽射しに負けないサンパラソルが咲きました。しばらく玄関でお出迎えをしてくれます。
草刈りをして右肩から肩甲骨に痛みがある女性、しばらくして夕方になると痛みが強くなるようになり、一日中痛くなって指圧にいらっしゃいました。
触診では右肩甲骨内縁上部の小菱形筋停止部に主訴の痛みがあり、その上の肩甲挙筋、表層の僧帽筋もこっていましたが、肩の関節運動は痛みを出さずにできました。
伏臥位の指圧では背中がこっていてふくらはぎがむくんでいました。
草刈の時の右肩甲骨外転の繰り返しで主訴の痛みが生まれたようですが、指圧をしてみると肩の周囲は治りかけのこりで、猫背姿勢で頭の重さが肩にかかることで夕方に筋疲労が蓄積されて痛みが強くなっていったようです。
全身指圧後、「腰がこっていたことに気づいた」とのこと、肩の関節運動が正常にできる時の長引く肩こりは、肩以外に治療ポイントがあることがあります。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- インフルエンザ感染後に続く体調不良の指圧。(2023.12.03)
- 今朝の最低気温は-1℃、足元から底冷え。(2023.12.02)
- 鳥インフルエンザ。(2023.12.01)
- 寒さでストレッチが甘くなる。(2023.11.30)
- 最低気温2℃、日中の15℃はかなり暖かく感じられる。(2023.11.29)
コメント