40代女性、コロナ後体調不良の指圧、左腰外側の痛みもある。
昨日の暑さを引きずって今朝は蒸し暑く、枯れた大木の切り株にキノコが生えていました。ウォーキングの途中で小雨になりました。
40代女性、コロナに感染し39℃の発熱、自宅での療養が明けて10日たちますが体調が戻らず、昨日は頭痛、今日は左腰の外側に痛みがあります。
味覚や嗅覚の異常はないのですが、高校生の時に骨折した左足首にも痛みがあります。
左の腰の痛みは足首をかばったことにも原因がありそうで、仰臥位で股関節の可動域を検査したところ、腸腰筋や腰椎の痛みではなく、姿勢による腰方形筋や腹横筋の痛みのようです。
左鼠径部から指圧を始めていくと、左大腿は外側も内側も前側もこっていました。痛む左足首を動かしたくないので股関節を緊張させて動きを最小限にしていたようです。
左下肢の指圧中、大腿からも下腿からも足からも熱が発散していきました。
右下肢や上肢、頭部など他の部位に熱はなく、続けて伏臥位の指圧を終えると体のだるさが抜けてすっきりしたということでした。
発熱後の体の節々の痛みが古傷で強くなることがあります。
左足首は整形外科では手術を勧められたということですが、指圧ができないような痛みではないので、痛みを出さないように動かしていくこと保存的治療でもいけるのではないかと思いました。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- インフルエンザ感染後に続く体調不良の指圧。(2023.12.03)
- 今朝の最低気温は-1℃、足元から底冷え。(2023.12.02)
- 鳥インフルエンザ。(2023.12.01)
- 寒さでストレッチが甘くなる。(2023.11.30)
- 最低気温2℃、日中の15℃はかなり暖かく感じられる。(2023.11.29)
コメント