肩が挙がらない時、鎖骨外側下縁を圧しながら肩関節内旋で振り子運動。
朝6時半、玄関前の午後3時に咲くというスリーオクロックフラワーが開きかけています。今朝は暖かい朝でした。
昨日指圧をした右肩痛の女性、掃除機をかけると痛いということでした。
右肩の外転外旋のストレッチで右鎖骨下縁に痛みが出るので、大胸筋、小胸筋、上腕二頭筋短頭などのストレッチ痛が疑われます。
掃除機をかける動きは10円玉を拾う時の肩の動きに似ているので小胸筋を使っています。
大胸筋と上腕二頭筋短頭は肩関節の内転や水平内転に使われるので、掃除機を右から左に動かしていれば使っています。
もともとは肩峰下の炎症による五十肩があって、その治りが悪いと肩から前胸部外端の痛みが強くなります。
外転外旋のストレッチをすれば解決しそうなのものですが、ストレッチ痛がある時は腕を下垂して肩を内旋し手掌が外側を向く形で肩の振り子運動をすると血行が良くなります。
この時に鎖骨外端下縁で主訴の痛みと一致する部位を圧しながら振り子運動を行うと効果的です。
ぬるいストレッチを続けることが痛みの出るストレッチよりも遠回りのようですが実は早く成果が出ます。
最近のコメント