たな障害、膝の曲げ伸ばしで引っかかりの違和感。
今朝は8時で5℃、雨が降ってカロライナジャスミンの蕾が濡れています。最高気温は9℃で今日も寒い一日になります。
40代男性、右膝の曲げ伸ばしで引っかかる違和感があります。
膝内側の滑膜ヒダの炎症をたな障害と呼びますが、海釣りで深く傾斜していく海底の岩盤のせり出しに糸引っかかったような感じで、下手に動かすと膝関節がずれそうな嫌な感覚がすることがあります。
右膝内側上2寸の「血海」に圧痛点があることが多いのですが、このケースでは指圧時にはそれほどでもなく下肢の指圧と膝の関節運動の後に違和感はなくなりました。
肩が挙がらなかった人が肩が挙がるようになってからも似たような引っかかりが残ることがあり、ばね指とも似ています。
改善のポイントは関節の隙間を拡げること、血行促進、軽い関節運動です。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 午後は気温が上がる予報、今日から2月。(2023.02.01)
- 年明けから日の出が10分早くなる。(2023.01.31)
- 今朝も寒い、霜がつく湿度はある。(2023.01.30)
- 寒さで股関節の硬い方が増える。(2023.01.29)
- 不眠のツボ「失眠」は踵中央、すり足歩行は運動不足。(2023.01.28)
コメント