« 今朝は9時でも-1℃、暖房の効きが悪い。 | トップページ | 不眠のツボ「失眠」は踵中央、すり足歩行は運動不足。 »

2023年1月27日 (金)

項部背部のこりが寒さで強くなる。

Img_2865 梅の蕾

 

 昨日の寒さと比べると今朝は凍えるほどではありません。それでも朝8時の気温が0℃、庭の白梅の蕾が膨らんできました。

 昨日の指圧ではいつもよりも寒かったので首や肩から肩甲骨内側の緊張が強く、徐々に圧を加える体重移動の指圧でもいつもよりも痛かったようです。

 寒さで首をすくめ猫背になっている方がほとんどです。

 マフラーやネックウォーマーなどで寒さ対策をしましょう。

 優しい圧の指圧をあらためて肝に銘じて、今日もこれから指圧です。

 

|

« 今朝は9時でも-1℃、暖房の効きが悪い。 | トップページ | 不眠のツボ「失眠」は踵中央、すり足歩行は運動不足。 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今朝は9時でも-1℃、暖房の効きが悪い。 | トップページ | 不眠のツボ「失眠」は踵中央、すり足歩行は運動不足。 »