« 今日は二十四節気の芒種、米や麦の種をまく日。 | トップページ | 今日は蒸し暑い。 »

2023年6月 7日 (水)

出産後の左大腿前側に走る痛み。

Img_3509 キョウチクトウ

 

 昨夜は短い時間雨が降って庭のキョウチクトウが濡れています。8時を過ぎて陽射しが強くなってきました。今日は28℃まで気温が上がる予報です。

 4月に出産した女性、主訴は妊娠中から続いている左大腿前側に走る痛み、座位では猫背で骨盤が後傾しています。

 背中がむくんでいることからも猫背で背筋を使っていないことがわかります。

 仰臥位で左大腿後側のストレッチをすると後側には硬さがあり、前側に痛みが走りました。

 仰臥位左下肢の指圧から始め、左下肢の牽引で3cmほど下肢長が伸びました。

 体に冷えはなく、脈は正常、全身がむくんでいました。

 仰臥位の指圧を終え、横臥位の指圧では左右ともに仙骨や殿部、大腿後側の指圧で強い痛みはありませんでした。

 О脚や、骨盤の開き、ゆるみ、といったことは問題にしなくていいレベルです。

 坐骨神経より上の腰椎から伸びる神経が大腿前側に伸びているので、猫背と骨盤の後傾を矯正する意識を持っていけば痛みは出なくなるはずです。

 全身指圧後、左大腿後側のストレッチで後側にも前側にも痛みは出ませんでした。

 赤ちゃんの抱っこの時は仕方がありませんが、骨盤を立てる、背中を起こす、遠くを見る、というアドバイスをさせていただきました。

 御自分では気づいていませんでしたが全身がむくんでいました。むくみに気づかずにいられたなら体力があって健康です。

 指圧をしたことで妊娠中からの詰まりやすい部分には余裕ができています。疲れが溜まったらまた指圧にいらしてください。

|

« 今日は二十四節気の芒種、米や麦の種をまく日。 | トップページ | 今日は蒸し暑い。 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日は二十四節気の芒種、米や麦の種をまく日。 | トップページ | 今日は蒸し暑い。 »