80代女性、自覚的には帯状疱疹の背中の痛み。
露が地面を濡らして窓は結露、今朝の最低気温は2℃、8時の気温は6℃で今日は晴れですが最高気温は14℃の予報です。
80代女性背中の痛みの指圧、一週間前に帯状疱疹の時に経験したような強い痛みを背中に感じたそうで、時々そういう痛みが起こるようです。
左後頸部の指圧で主訴の痛みを再現するような部位がありましたが、発赤も疱疹もありませんでした。
病院は受診しておらず、強い痛みのあった翌日からは家族とお出かけをされているようなので神経痛ではあっても帯状疱疹ではないだろうと思いました。
両上肢外側のこり、背中のこり、腹直筋の緊張があって消化機能が弱くなっているようなので、寒さで自律神経が乱れて免疫力が衰えていることはあるでしょう。
手指が冷えていましたが足の冷えはなく、全身指圧後は背中が伸びて腹直筋の緊張もなくなっていました。
今回の帯状疱疹のような痛みというのは昔からよく耳にする高齢者の神経痛なのでしょう。
高齢者の神経痛の中には帯状疱疹ウイルスが暴れて起こる神経痛があるのかもしれません。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- インフルエンザ感染後に続く体調不良の指圧。(2023.12.03)
- 今朝の最低気温は-1℃、足元から底冷え。(2023.12.02)
- 鳥インフルエンザ。(2023.12.01)
- 寒さでストレッチが甘くなる。(2023.11.30)
- 最低気温2℃、日中の15℃はかなり暖かく感じられる。(2023.11.29)
コメント